産科外来直通(平日13時~16時)
024-547-1226

妊娠期

Q.家で検査したら妊娠反応陽性になりました。紹介状がなくても受診できますか?
合併症がない方でも、どなたでも診察を受けていただくことが可能です。
詳しくは受診方法のページをご覧ください。
Q.妊娠したけれど相談できずにいます。
妊娠した、妊娠した可能性があるという方も当院ではこれまでもたくさんお会いしてきました。皆さまのご事情は様々です。当院では産科スタッフだけでなく、院内外の様々な専門職と連携しながら、妊婦さんと赤ちゃんがどうすれば幸せになれるかを一緒に考えたいと思っております。ぜひ早めにご相談ください。
Q.医大で出産したいのですが、今は他の病院で妊婦健診を受けています。いつ受診したらよいですか?
妊娠32週頃までに今通われている医療機関から紹介状をいただき、当院を受診するようお願いしています。
Q.不妊治療は行っていますか?
当院には生殖センターがあり、様々な方法での治療を行っております。詳しくは生殖外来へご相談ください。
Q.出生前診断はできますか?
当院には遺伝外来があり、NIPTなどを行っております。ご希望の方は遺伝外来へご相談ください。詳しくはこちらをご覧ください。

分娩期

Q.分娩時の立ち会いは可能ですか?
パートナーの立ち会いのみ行っておりますが、当院での両親学級の受講をお願いしております。詳しくは母親学級をご覧ください。
Q.無痛分娩は行っていますか?
無痛分娩が必要な疾患をお持ちの方には行っています。当院の無痛分娩は安全性を重視し、麻酔科医師との連携のもとに実施されています。無痛分娩には特有の合併症があるため、分娩時に十分な医療体制が必要です。そのため、全てのご希望にはお応えできないことがあります。

産後

Q.初めてのお産なので何もわからないので不安です。
妊娠期は母親学級を行っているので、ぜひ受講していただき、イメージをつけていきましょう。
産後はお母さまご自身やご家族へ授乳支援や育児手技獲得に向けた支援を行っております。スタッフと一緒にやっていきましょう。

Page
Top